第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール
- atelier-titta
- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前
アトリエに在籍されている小学3年生の前田結美さんの作品「雪のけっしょうのダンスとオオカミの歌声」が、「第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」にてブリヂストンスポーツ・サイクル賞を受賞されました!おめでとうございます!今回のテーマは「みつけよう しぜんのたから」でした。

結美さんはあまり多くを語らずひたすら熱心に絵を描かれますが、この絵の中で絶滅した日本狼の悲しそうな遠吠えと温暖化で東京ではなかなか目にする機会がなくなってきた雪の結晶が響き合い、物悲しさと美しさが混在して描かれた背景には、日常的にたくさん読書をされ、いろいろなことに思いをめぐらせている結美さんの想いとことばが在ります。
ブリヂストンエコ・サイクル賞は全国より応募された43836作品の中から上位100名の中の20名に贈られる賞になります。カタログからお好きな子供用自転車とゴルフ選手のサイン入りボールとキャップ、賞状が贈られました。
公式HPでの受賞作品の発表はこちらです↓
結美さんは決して器用ではありません。
器用ではありませんが、人一倍強い感受性からくる想いを表現に置き換えたいという気持ちを強く持っています。幼稚園の頃からアトリエに通われ、自分を伝えることができる一つの方法として描くことに出会い、うまくいかないときも諦めず努力をされてきた結美さん。今回、一枚の絵を通して、出会ったことのない多くの人に自分の想いが届いた経験と感触は、きっとこれからさまざまな場面で結美さんを支え続けてくれることと思います。
さあ、結美ちゃん!ここがスタートラインです。結美ちゃんが見つけた表現の道を、これからもちょっとずつ足元を耕しながら味わいながら楽しんで前進して行ってください。これからの成長を心より楽しみにしています^^
このたびは受賞、本当におめでとうございました!